このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエット中のアルコールはNG?お酒で太る理由と飲んでも良いお酒

ダイエット中のアルコールはNG?お酒で太る理由と飲んでも良いお酒

アルコールは太ると思い、ダイエット中は一切飲酒しないという方もいるのではないでしょうか。

しかし、アルコールを無理に我慢すると、ストレスが溜まってしまいます。

ストレスが限界に達すると、ダイエットを諦めてしまう可能性があります。

そのため、禁酒するのではなく、ダイエット中に飲んでもいいお酒を飲むことが大切です。

 

ストレスをうまく解消させつつ、ダイエットを続けることで、健康的に痩せられるでしょう。

また、太りやすいためにダイエット中に飲まない方がいいお酒もあります。

お酒にはさまざまな種類があるため、しっかり確認しておくことが大切です。

それでは、ダイエット中に飲んでもいいお酒と飲まない方がいいお酒についてみていきましょう。

 

お酒で太ると言われている理由

お酒が太るといわれているのは、糖質が多量に含まれているものが多いためです。

糖質は、血糖値を急激に上昇させ、インスリンを多量に分泌させます。

インスリンには、糖質を代謝する働きがあるのですが、血糖値が高すぎると代謝しきれず、糖質が余ってしまいます。

その結果、糖質が中性脂肪として溜め込まれてしまうのです。

 

白米やパン、パスタ、うどん、そばなどにも糖質が多量に含まれているため、人は普段の食事から糖質を十分に摂っています。

糖質が十分に足りているところにお酒による糖質を摂ることになれば、それだけ脂肪が蓄積されやすくなります。

普段からアルコールを多量に摂取している方は、できるだけ控えるようにしましょう。

 

また、お酒を飲むときはおつまみを食べる方が多いのではないでしょうか。

おつまみにも糖質や脂質が含まれているため、カロリーの過剰摂取につながります。

そして、塩分を多く含むおつまみを食べると、ついお酒の量も増えてしまいがちです。

そのため、糖質や脂質、塩分が比較的少ない枝豆やサラダ、ローストビーフ、豆腐、キムチといったおつまみを選びましょう。

 

ダイエット中のアルコール摂取方法

To get fat

ダイエット中に一切のお酒を飲まないにしても、ダイエット後に飲むようになれば、リバウンドしてしまうでしょう。

ダイエット中は禁酒するのではなく、アルコールとうまく付き合っていく姿勢が大切です。

ダイエット中にお酒を飲む場合は、次のようなことに注意しましょう。

1杯だけ好きなお酒を飲む

ダイエット中に飲んでもいいお酒は限られているため、好きなお酒を飲めないと結果的にストレスが溜まってしまいます。

そのため、1杯だけは自由に飲み、2杯目からはダイエット中に向いているお酒を飲むといいでしょう。

水とお酒を交互に飲む

お酒と水を交互に飲むことで、お酒を飲む量を減らせます。

また、アルコールには利尿作用があるため、身体から水分が失われてしまいます。

水を飲むことで水分不足を補えるでしょう。

休肝日を作る

アルコールは、肝臓で分解されます。

毎日のようにお酒を多量に飲むと、肝臓に負担がかかり、代謝が悪くなります。

そのため、休肝日を作ることが大切です。

 

また、飲酒を習慣化することはおすすめできません。

寝る前にお酒を飲むような生活を続けると、次第にお酒を飲まないと眠れなくなります。

アルコール依存症にもつながるため、その場の気分だけで飲むかどうかを決めないようにしましょう。

 

ダイエット中でもOKなお酒・NGなお酒

ダイエット中に飲んでもいいお酒は、アルコール度数が高いために少量で抑えやすいウイスキーです。

ウイスキーは香り豊かであるため、味だけではなく香りも楽しめます。

少量でも満足感を得られやすいため、飲みすぎを防げるのです。

また、カロリーも低く糖質がほとんど含まれていない蒸留水であることもおすすめポイント。

 

また、日本酒もアルコール度数が高いため、少量で抑えやすいでしょう。

ただし、糖質を多く含むため、日本酒を多量に飲んでしまう方は注意が必要です。

ワインの糖質は少なめですが、何倍も飲んでしまいやすいため、ダイエット中には避けた方がいいでしょう。

そして、ダイエット中に飲まない方がいいのがビールです。

 

ビールには、ワインの2倍程度の糖質が含まれており、何倍も飲んでしまいやすい特徴があります。

飲み会の最初はビールで乾杯する風潮もあるように、日本人の中でも一般的なお酒となっています。

ビールは1日1杯までと決めておくことが大切です。

また、飲み会などでビールを飲むにしても、最初の1杯だけにしておき、うまくお酒と付き合っていくようにしましょう。

 

まとめ

お酒には糖質が多量に含まれている傾向があるため、ダイエット中には向かないとされています。

しかし、いきなり禁酒してはストレスが溜まり、ダイエットの失敗につながるでしょう。

そのため、ウイスキーや日本酒を少量だけ飲むなど工夫することが大切です。

また、おつまみも太る原因になるため、枝豆や豆腐、キムチといったお酒が進みにくく太りにくいおつまみを選ぶようにしましょう。

 

ダイエット中のアルコールの摂取方法は、1杯目は「好きなお酒を飲む」「休肝日を作る」「水とお酒を交互に飲む」といったことです。

この中でも「休肝日を作ること」は非常に大切です。

休肝日を作らないと肝臓の機能が低下し、代謝が悪くなって健康にも支障をきたす恐れがあります。

健康的にダイエットするためにも、ダイエット中に飲んでもいいお酒を正しく飲みましょう。

 

記事の参考URL

https://macaro-ni.jp/37375

https://prestige.smt.docomo.ne.jp/article/7843