このエントリーをはてなブックマークに追加

妊婦のマッサージは赤ちゃんに影響がある?メリットと注意点まとめ

妊婦のマッサージは赤ちゃんに影響がある?メリットと注意点まとめ

妊娠中は、身体の不調や腰の痛み、ストレスなどが増えがちです。

そのため、マッサージを受けたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、妊娠中にマッサージを受けると、「赤ちゃんに悪影響があるのではないか」と不安に感じる方もいるでしょう。

マッサージは、ストレスを解消するだけではなく、身体の血液やリンパの流れを促し、むくみを解消させてくれます。

 

そのため、可能であればマッサージを受けることが大切です。

自己流のマッサージは、赤ちゃんに何らかの悪影響を与える可能性があるため注意が必要です。

マッサージする場合は、妊娠中でも可能な方法を選びましょう。

ここでは、妊娠中にマッサージを受けると「赤ちゃんに悪影響が及ぶ心配はあるのか」「どのようなマッサージが効果的なのか」について詳しくご紹介します。

 

妊婦はマッサージを受けても大丈夫?

妊娠中のマッサージについては、安全性が確立されていません。

しかし、お腹や腰のあたりを刺激せず、さまざまな注意点さえ守ればマッサージをしてもいいとされています。

エステサロンで受けるマタニティエステやマタニティ指圧などのサービスもあり、多くの方が通っています。

妊婦に対するマッサージの知識を持っている信頼できる店を選ぶことが大切です。

 

マッサージを受けることで、腰痛や肩こり、体や足のむくみなどの改善が期待できます。

また、出産後のケアとして産後マッサージや整体などを行っている店もあるでしょう。

妊娠中は、ホルモンの変化やお腹が大きくなるなどの変化により、体調を崩すこともあります。

また、産後は産褥期(さんじょくき)といい、身体が妊娠前の状態に戻ろうとする時期です。

妊娠中も産後も身体に不調が起こるため、マッサージや整体をうまく利用するといいでしょう。

 

マッサージに通う場合は、実績や保有資格、通いやすさなどを確認してください。

実績が少なく、施術方法が不透明である場合は注意が必要です。

また、「あん摩マッサージ指圧師」などの国家資格を保有している人物の施術を受けた方がいいでしょう。

そして、妊娠中の長時間の移動は身体に負担をかけるため、自宅から通いやすい店を選ぶことが大切です。

 

妊婦に効果的なマッサージとは

Maternity massage for pregnant women Influence on babies

妊娠中に身体を刺激しすぎるマッサージは禁物です。

そのため、ツボ押しマッサージや足のリンパを軽く流すようなマッサージをしましょう。

妊婦に効果的なマッサージには、次のような種類があります。

エステサロンでのマッサージ

美容効果が期待できるオイルを用いたリンパマッサージを受けられます。

また、妊娠線のケアのマッサージを取り入れている店もあります。

整体院でのマッサージ

妊娠中は、骨盤のゆがみによる腰痛が問題となります。

整体院で骨盤ケアのマッサージを受けることで、骨盤のゆがみが改善し、腰痛の解消につながる可能性があります。

指圧マッサージ

指圧によって血液やリンパの流れを促す施術です。

自宅でも簡単にできるため、不調に悩まされている方は試してみてはいかがでしょうか。

 

マッサージを安心して受けるためにも、効果ばかり押しているところではなく、安全のための取り組みが充実しており、丁寧なカウンセリングを受けられるところを選びましょう。

自分でマッサージする場合は、ふくらはぎや足の甲のマッサージやツボマッサージを行ってください。

ツボは、親指と人差し指の骨が交わるところにある合谷(ごうこく)、肩のちょうど中央にある肩井(けんせい)などを押しましょう。

 

妊娠中のマッサージの注意点

妊娠中のマッサージには、次のようにさまざまな注意点があります。

妊娠初期は避ける

マッサージは、妊娠16週以降の安定期に受けましょう。

妊娠初期は胎盤が完成しておらず、不安定な時期です。

また、つわりや頭痛、肩こりなどの不調に悩まされやすい時期であるため、マッサージを受けることで症状が悪化する可能性があります。

妊娠後期は避ける

妊娠後期は、お腹が大きくなっており、施術中に姿勢を保つことが困難になります。

身体への負担が大きいため、避けることが大切です。

また、出産に近づくにつれて身体への負担が大きくなるため、施術を受けたい場合は事前に医師に相談しましょう。

アロマオイルを使わない

アロマオイルには、妊娠中に使っても問題ないものと使わない方がいいものがあります。

使わない方がいいアロマオイルは、ジャスミンやローズマリー、ラベンダー、カモミールなどさまざまです。

医学的に問題がないことも立証されていないため、できるだけ使わない方がいいでしょう。

 

妊娠中のマッサージは、注意点さえ守れば問題なく行えます。

ただし、マッサージによって不調が起きた場合は、すぐに中止して安静に過ごしましょう。

不調が続く場合は、医師に相談することが大切です。

 

まとめ

妊娠中にマッサージを受ける場合は、妊娠初期や妊娠後期を避けましょう。

また、うつ伏せなどお腹に負担がかかる姿勢になってはいけません。

お腹や腰周りへの施術も赤ちゃんへの影響が懸念されるため避ける必要があります。

妊婦に対するマッサージの国家資格は存在しないため、マッサージを受ける店を選ぶときは、実績や経験、安全性への配慮、事前のカウンセリングの質などを確認しましょう。

 

自宅でマッサージする場合は、ふくらはぎや足首のマッサージやツボマッサージを行うことが大切です。

また、途中で気分が悪くなったり何らかの不調が現れたりした場合は、マッサージを中止しましょう。

妊娠中のマッサージは、注意点さえ守れば大きな心配はありません。

注意点を守り、正しくマッサージをして、むくみや腰痛などを解消させましょう。

 

記事の参考URL

https://y-shiatsu.com/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8/

http://soyo-soyo.jp/2156